RD 潜脳調査室

#26「リアルドライブ」

ミナモは戻って来たのが誰だか分かるのか。これはもうラブストーリーだったと言って間違いなし。

#25「ラストダイブ」

ミナモが元気ないのは野性の感覚で気象分子とやらの影響で地球の環境が乱れ始めているのとリンクしているせいかとも思ったけど、将来のことやハルの覚悟に感づいたことなどいろいろ思うところがあるからか。そういうことで真剣に思い悩むなんて確かに見ない…

#24「地球律」

#23「人間律」

ソウタに袖にされた書記長は怒りにまかせて報復に出るのかと思いきや、意外に感情に流されない落ち着いた対応で好感度アップ。そんだけ遊びじゃなく本気で惚れてたんだなというか、元々が政治的野心で書記長になったわけではないという流れが良かったかな。…

#22「静かなる死」

 #21「永遠」

電理研、危うし。久島本人が危惧してたように失脚したとか解任されたとかなら分かるんだが、さらわれた? 人工島も穏やかじゃないんだねえ。しかしそれにしても、自分を捨てて若い子?に走ったというだけでも書記長には屈辱だろうに、ホロンは元は書記長が…

 #20「その足で」

 #19「巡る雫」

 #18「ジュタの森」

ミナモは風邪引いているくらいがちょうど良さげだな。いや騒々しさは変わらなくて笑ったが。で、何故にソウタがハルを背負わんって、ああソウタも調子悪いんだったか。あの中ではホロンが一番重たそうだし、ホロンまでとなると何かと難儀そうだ。電脳社会に…

 #17「ホーム@ホーム」

「安全・安心」は親子三代の血で培われたものであったか。お婆ちゃんのようなお婆ちゃんになりたいとミナモは言ったけれど、確かにミナモのオトボケ感は婆ちゃんの歳くらいになったらいい感じになるのかもしれないな。梅干しはちとやりすぎだと思ったが、電…

 #16「透明な力」

ホロン、かわええ。特に最後、仰向けになったソウタを覗き込む仕草なんて意識してやってんじゃないかと思うほどたまらなく。結局セクサロイドとして造られていなくても、その手のものを人はアンドロイドに求めるっていうか、ホロンはセクサロイドでなくても…

 #15「食」

 #14「波と風」

ハルとの出会いシーンは何パターンあるんだ。こうして振り返ると、ミナモも以前に比べればしおらしくなっているんだな。何かにつけて訳も分からず騒々しかった最初の頃が懐かしくもあるけど、最近のミナモなりに感じて、じっくり吸収している様もかわいい。

 #13「もうひとつの海」

 #12「光のない朝」

 #11「純正律」

純正率とかピュタゴラス音律とか、地球律に合わせて適当なウンチクを語っているのかと思いきや、ほんとのことだったか。いや、意味を調べてみたところでさっぱりだけど…。テクノでもないのにリズムと数学的な親和性はちょっと耳新だった。

 #10「至高の話手」

確かにネット上の会話ログを集めてAIを作ったら、どんな人格になるんだか、面白そう。案外まともだったりして? まあ退屈はしないだろうな。

 #9「職」

なんかおにぎりが無性に食いたくなった。残りメシでも、おにぎりにしてあると、何だかホッとするって奴っすね。

 #8「ノー・フレンド」

 #7「手と手で」

電脳世界でならペットとも同化できると思うのはやっぱ人間のエゴなのか。ペットと同化した状態なら、ペット語?もある程度翻訳可能というのはちょっと面白かった。そういや先週の秘密のキヌコ編も似たような話だった。やはり何気にコラボ枠なのか。

 #5「スーマラン」

いつも騒々しいミナモが今回はちょっとかわいいと思えた。兄貴の影響か、意外に動きも俊敏?

 #4「欲望の環礁」

ホロンに思い切り膝蹴りされてみたいと思った自分は真の変態か。つか、そこらのレスラーより破壊力大だろうな。電脳化していないミナモだからこそハルはバディとして選んだのだろうという意見をよそで見たけど、確かにメタルの深層にまでどっぷり潜れるハル…

 #3「リダイブ」

時間変更に対応できてなくて前半欠けたけど、話的には見どころをまだ掴めていないので、あんま影響なし。しかし、ミナモは相変わらず熱いな。ハルの失った時間をミナモが担っているという面もあるのだろうけど、ハルもやっぱ見た目に不釣合いな気持ちの若さ…

 #2「少女」

 #1「ウラシマドライブ」

いかん、図体も顔も幾分ふっくら女子たちの残像が頭にこびりついて離れない。アンドロイドは人の似姿になるとは言うけれど、むしろミナモたちがホロンを原型に作られた量産タイプだと言われたほうが不思議じゃないかも。ホロンは質量的にもずんぐりむっくり…